機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

1

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回

CPUに縛られたコンピューティングはもう飽きた! FPGAの新しい遊び方を考える会です。

Hashtag :#fpgax
Registration info

無償枠

Free

Standard (Lottery Finished)
230/80

Description

もうCPUに縛られたコンピューティングは飽きた!FPGAの新しい遊び方を考える会です。過去のfpgaxについてはこちらをどうぞ。

セッション内容

1:30pm: えびさわさん「FPGAで作るOpenFlow Switch」

OpenFlow Switchは従来の Layer 2/3 Switchと異なり、より柔軟なパケットマッチング・変換・転送処理を実現するため、従来のネットワーク・プロセッサとは異なる設計が必要となります。本発表では、既存のネットワーク・プロセッサではなく、FPGAを用いた独自設計によるOpenFlow Switchの開発経験を元に、ハードウェア処理にかかわるOpenFlowの機能概要と、FPGAを用いた実現方法や課題について解説します。

2:00pm: フィックスターズ・いいづかさん「OpenCLでFPGAプログラミング」

マルチコアCPU、GPU、DSP等が混在した、ヘテロジニアス環境向けプラットフォームであるOpenCLを用いた高位合成について紹介します。OpenCL for FPGAとはどのような技術なのか、何ができて何ができないのか、最適化の手段とは・・・等、実例を交えながらお話します。

2:30pm: 慶応・林さん:「FPGA NICによる機械学習を用いた外れ値検出」

NetFPGA-10G内にマハラノビス距離を用いた外れ値検出機構を実装し、10Gb Ethernetから受信するストリームデータをフィルタリングすることで、データの選択的取得を効率化しました。実機評価の結果、秒間1400万サンプル以上を処理することができました。

3:00pm - 3:10pm: 休憩

3:10pm: 北大・福田さん「FPGA NICキャッシュによるmemcached高速化」

メニーコアプロセッサやFPGAを使ったmemcached(インメモリ型キーバリューストアの一つ)の高速化の研究が盛んに行われています。本発表では、これまで行われてきたFPGA単体による高速化手法と異なり、通常のmemcachedサーバにマウントしたFPGA搭載ネットワークインターフェースカード(NIC)上でmemcachedのデータをキャッシュすることで高速化する手法をご紹介します。

3:40pm: わさらぼ・みよしさん「ソフトウェアエンジニアにもわかる高位合成」

RTLより抽象度の高いFPGA開発を可能にする技術として,高位合成処理系が注目されています.本発表ではJavaをHDLに変換する処理系のSynthesijerを例題として,どう高位合成処理系を作っているのか,どう作るべきか,今後どうしたいのか,についてお話しします.また,先日開催された"高位合成友の会"についての開催報告をさせていただきます.

4:10pm - 4:20pm: 休憩

LT(各10分)

  • 4:20pm: 株式会社ドワンゴ「なぜドワンゴはFPGAエンジニアを募集し始めたのか」
  • 4:30pm: @kazunori_279「FPGAとSynthesijerで作るFluentdクライアント」
  • 4:40pm: アルテラ・竹村さん「Altera Tips」
  • 4:50pm: 慶応・徳差さん「HDMI-TS: FPGAによる民生カメラ向け低遅延映像通信システムの設計」
  • 5:00pm: 農工大・鈴木さん「FPGA+Synthesijerでヴォコーダを作ってみた」
  • 5:10pm: @hasegawさん
  • 5:20pm: @marsee101さん「UbuntuをインストールしたZYBOボードにカメラを付けてOpenCVで顔認証」
  • 5:30pm: @iwag_orgさん「chiselでなにか」

(ルネサスイーストン・野津さんの発表は都合により中止とさせていただきます)

入場方法

歌舞伎座タワーへは、地下鉄各線の東銀座駅から地下で直結しております。歌舞伎座タワーのエレベータで 7Fスカイロビーで乗り換えて、14Fまでお越しください。14Fについたら廊下を右奥まで進むとドワンゴのセミナールームがあります。

その他

  • ニコ生による配信を行います。参加者が映り込む可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 無線LANと電源はありますが、電源は床埋込み式で Macのアダプタが刺さりません 。電源タップをご持参ください。
  • その他、質問や当日の連絡等は、@kazunori_279 まで。

後援

株式会社ドワンゴ

Feed

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/03/2015 22:10

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/03/2015 07:54

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/02/2015 19:53

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/02/2015 19:25

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/02/2015 19:16

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/02/2015 19:12

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/02/2015 14:18

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/02/2015 13:52

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/02/2015 13:51

kazunori_279

kazunori_279さんが資料をアップしました。

02/02/2015 13:43

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

02/02/2015 12:18

kazunori_279

kazunori_279 published FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回.

01/05/2015 13:14

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 を公開しました!

Group

Ended

2015/02/01(Sun)

13:30
18:00

Registration Period
2015/01/05(Mon) 13:14 〜
2015/02/01(Sun) 18:00

Attendees(80)

hasegaw

hasegaw

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

ixixi

ixixi

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

kis

kis

ヽ(・∀・)ノ

miyo

miyo

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

takipone

takipone

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

marsee101

marsee101

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

basaro_k

basaro_k

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

JA1TYE

JA1TYE

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

Attendees (80)

Waitlist (150)

nikonikoten

nikonikoten

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

りょうす

りょうす

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

kohei_sakamoto

kohei_sakamoto

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

MKT

MKT

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

mokkyu9

mokkyu9

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

2yo4

2yo4

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回に参加を申し込みました!

nonbiri

nonbiri

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

rkyymmt

rkyymmt

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

kobayashik7

kobayashik7

FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回 に参加を申し込みました!

Waitlist (150)

Canceled (37)